人生が輝く筋トレブログパーソナルトレーニングジムTOPBODY
腕立てで脇を閉めた時と開いた時との効果の違いについて!

神戸市西区パーソナルジムTOPBODY
こんにちは!
TOPBODYパーソナルジム
トレーナーの谷口です!
今回は腕立てについて
お話します!
腕立てで脇を閉めた時と開いた時の効果の違いについて!
腕立てでは
脇を開いた形と
閉めた場合での
やり方があります。
回数が出来る。
やりやすいからといった
理由で同じやり方で
行ってはいないでしょうか?
自宅でトレーニングされている方は
特に両方やることで
効果的に身体作りを
していくことが出来ます!
まずは脇を閉めた形での
腕立てです!
脇を閉めた形では
肘が深く曲がるので
曲げ伸ばしが大きくとれます。
上腕三頭筋(二の腕)は
肘を伸ばした時に
使うので脇を閉めた形では
上腕三頭筋が特に
優位に使う形になります。
ポイントとしては
脇が開きやすいので
しっかりと閉じて
動作を行うようにしましょう!
開いた形では
大胸筋が優位に使われる形になります。
他にも三角筋前部、上腕三頭筋も
使いますが開いた形では
大胸筋が一番効いてきます。
開いた形でのポイントとしては
胸を降ろしていく際に
肩甲骨を寄せるようにしましょう!
肩甲骨が寄っていないと
胸に効かず肩の前ばかりに
負荷が乗ってしまいます。
また脇の開く角度としては
60度くらいがベストです!
肘を真横の張った形で行うと
先程と同様上腕三頭筋に効きやすい
形になってしまうので
注意しましょう!
腕立ての頻度について!
腕立て伏せは
週に1回で充分です!
多くても週に2~3回程に
しておきましょう!
回数が20回以上簡単に
出来るようになれば
そのまま続けていても
発達していきません。
プッシュアップバーを使うことで
更に深く下げることが出来るので
オススメです!
お探しならTOPBODY」
駐車場完備!無料カウンセリングにて
簡単な食事指導もしております!
ダイエット/ボディメイク/明石/加古川/伊川谷/
神戸市西区パーソナルジム/神戸市パーソナルジム
太ももの前を鍛えるレッグエクステンションでのフォームについて!
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……