人生が輝く筋トレブログパーソナルトレーニングジムTOPBODY
スクワットで膝が内に入る原因と改善策について!

神戸市西区パーソナルジムTOPBODY
こんにちは!
TOPBODYパーソナルジム
トレーナーの谷口です!
今回はスクワットで
膝が内に入る
原因と改善策について
お話します!
スクワットで膝が内に入るとなぜいけないのか。
スクワットは下半身を鍛える種目として
とても効果的な種目ですが
正しいフォームで出来ていないと
腰や膝を痛めるリスクもあります。
よくある間違ったフォームとして
膝が内側に入るフォームがあります。
しゃがんだ時というのは
膝がつま先と同じ向きを
向いていないといけません。
これが膝が内に入っていると
膝に対して横のストレスが加わり
膝の外側を痛めるリスクがあります。
これを知らないだけで
意識すれば治せる場合は大丈夫なのですが
意識しても回数を重ねるごとにつれて
膝が中に入りやすい人がいます。
その場合どうすれば良いのか。
内転筋のストレッチを行う。
まず一つ目は内転筋という
内ももの筋肉が硬い可能性があります。
ここが硬いと膝を
内側に引っ張ろうとするので
柔らかくしておかなくてはいけません。
①伸ばしたい側の
膝を伸ばして構える
②右の内ももを床に
近づけるようにする
③軽く伸びた位置で
30秒キープする
あまりきつくしすぎては
駄目で
軽く伸びた位置で
止めるのが大事です!
しっかり膝を伸ばして
行うようにしましょう!
中殿筋のトレーニングを行う
次に中殿筋のトレーニングを
行うことです!
中殿筋とはお尻の筋肉で
この筋肉は膝を外に
開こうとする働きがあります。
先程とは反対で中殿筋が弱いと
膝を外に開かせづらくなります。
①チューブを膝の上に巻く
②膝とつま先が同じ向きを
向くようにしゃがむ
③元の位置に戻る
チューブが膝を内に
入れようとする負荷が加わり
それに対抗することで
中殿筋を鍛えるだけでなく
膝を外に開く感覚を得やすいです!
お尻をしっかり鍛えていきましょう!
まとめ
以上スクワットで膝が内に入る
原因と改善策について
お話しました!
スクワットで膝が内に入る動作を
繰り返してしまうと
膝を痛める危険性があるので
内転筋、中殿筋これらを
見直してスクワットを
行うようにしましょう!
お探しならTOPBODY」
駐車場完備!無料カウンセリングにて
簡単な食事指導もしております!
ダイエット/ボディメイク/明石/加古川/伊川谷/
神戸市西区パーソナルジム/神戸市パーソナルジム
大阪 和泉 パーソナルトレーニングジム TOPBODY|ダイエットは結局なにを食べればいいのか?「マゴワヤサシイ」その1
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……