人生が輝く筋トレブログパーソナルトレーニングジムTOPBODY
四十肩を予防するストレッチ集!

神戸市西区パーソナルジムTOPBODY
こんにちは!
TOPBODYパーソナルジム
トレーナーの谷口です!
今回は四十肩を予防する
ストレッチについてご紹介します!
1.肩甲下筋ストレッチ
まず一つ目が
肩甲下筋のストレッチになります。
肩甲下筋とは肩の深層にある
筋肉でインナーマッスルになります。
肩関節の安定に関わる筋肉になり
ここの筋肉が硬くなると
巻き肩の原因にもなってしまいます。
巻き肩になると
腕が挙がりづらくなり
肩を痛めやすくなってしまいます。
しっかり伸ばしておきましょう!
①肩の高さに肘を構える
②肘の位置が変わらない様に
前腕を外に捻る
③元の位置に戻す
ポイントとしては
肘の位置が動きやすいので
固定した状態で行いましょう。
多少は動いても大丈夫です!
2.棘下筋ストレッチ
次に棘下筋のストレッチになります。
棘下筋も肩甲下筋と同じく
肩のインナーマッスルになります。
こちらも硬くなると
肩に違和感を感じたり
可動域が低下してしまいます。
またベンチプレスなどの
プレス系トレーニングの前に
行うと動作がスムーズになります!
①肩の前に肘を構える
②肩が浮かない様に手の平を
床に近づける
③その位置で30秒キープする
ポイントとしては
肩がつられて浮きやすいので
浮かない範囲まで手の平を
床に近づけましょう!
3.三角筋後部ストレッチ
次に三角筋になります!
こちらの筋肉も肩の筋肉になりますが
三角筋は表層の筋肉になります!
インナーマッスルと合わせて
三角筋後部も伸ばしておくと
とても効果的です!
①肩の前に肘を構える
②肘を反対の手で持ち
上げていく
③上げた位置で30秒キープする
ポイントとしては
肩を床に押し付けるようにして
行うと肩の後ろが伸ばされやすいです!
まとめ
以上四十肩を予防する
肩のストレッチについて
ご紹介しました!
肩は可動域が他の関節より広い分
怪我をしやすい関節なので
日頃から入念にストレッチしておきましょう!
お探しならTOPBODY」
駐車場完備!無料カウンセリングにて
簡単な食事指導もしております!
ダイエット/ボディメイク/明石/加古川/伊川谷/
神戸市西区パーソナルジム/神戸市パーソナルジム
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……