人生が輝く筋トレブログパーソナルトレーニングジムTOPBODY
肩を丸くするための筋トレ種目について!

神戸市西区パーソナルジムTOPBODY
こんにちは!
TOPBODYパーソナルジム
トレーナーの谷口です!
今回は肩を丸くす為の
筋トレ種目についてお話します!
肩を丸くするための筋トレ種目について!
肩を丸くすると
肩幅が広がったり、がたいが
良く見えるのでかっこ良いですよね!
但し、肩は色んな方向に
動く分怪我しやすい箇所になります。
こちらでストレッチについて
ご紹介するのでストレッチ
してからトレーニングに
入るようにしましょう!
では、肩を丸くするには
どんな種目が良いのか。
まず肩は三角筋と言い
前部、中部、後部に分かれます。
前部は前習えしたときに
中部は腕を横に挙げた時
後部はタンスを手前に引いた時
などに使われます。
なので一つの種目では
肩は丸くはならず
色々な種目を取り入れていかないと
いけません。
サイドレイズ
まずは三角筋中部を鍛える
サイドレイズからになります。
サイドレイズは行うことで
肩幅を出すのに有効です!
①足幅は腰幅程度で構える
②ダンベルを斜め前に持ち上げる
③元の位置に戻す
サイドレイズでのポイントはまず
ダンベルは軽く握り
肘から挙げていくように意識
していくことになります。
肩はすくまず肩の高さまで
肘を挙げることで肩の筋肉に
効いてきます。
あまり重量は求めず
軽い負荷で丁寧に
15~20回3~4セット程
行うようにしましょう!
フロントレイズ
次に三角筋前部になります。
三角筋前部は前習えするように
挙げていくことで効きます
こちらもサイドレイズ同様
肩の高さまで挙げ
肩はすくまないように
注意しましょう!
また挙げた時にダンベルの面が上なら
三角筋前部だけに入り
横を向けると三角筋中部も
一緒に鍛えることが出来ます!
リアレイズ
最後にリアレイズになります。
これは三角筋後部の
トレーニングになります。
リアレイズでは
ダンベルを挙げた際に
肩甲骨を寄せないように
意識することが大事になります。
肩甲骨がよると僧帽筋という
筋肉に入ります。
なので肩甲骨を寄せないように
ダンベルを持ち上げましょう!
肩の後ろ辺りに効いている感じがあれば
OKです!
お探しならTOPBODY」
駐車場完備!無料カウンセリングにて
簡単な食事指導もしております!
ダイエット/ボディメイク/明石/加古川/伊川谷/
神戸市西区パーソナルジム/神戸市パーソナルジム
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TIPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
こんにちは! TOPBODYパーソナルジム トレーナーの谷口です! ……