人生が輝く筋トレブログパーソナルトレーニングジムTOPBODY
ベンチプレスで肩を痛めないようにするには?

神戸市西区パーソナルジムTOPBODY
こんにちは!
TOPBODYパーソナルジム
トレーナーの谷口です!
本日はベンチプレスについて
お話します!
ベンチプレスとは
ベンチプレスはスクワット、デットリフトと並び
BIG3と呼ばれる筋トレで有名な種目になります。
ベンチプレスは大胸筋(胸)、上腕三頭筋(二の腕)
三角筋前部(肩の前)を鍛える種目になります。
身体を大きくしたい人は
必ず取り入れた方が良いです!
ベンチプレスで肩を痛める原因は?
ベンチプレスを行った次の日
大胸筋ではなく肩の前が痛くなったりしていませんか?
ベンチプレスでは三角筋前部にも刺激が入るので
間違ってはいませんが大胸筋にあまり筋肉痛がない場合
フォームが崩れている可能性があります。
大胸筋を鍛える際どの種目でも共通しているのが
「肩甲骨を下げて寄せて置く」ということです。
胸を発達に悩まれている方や
ベンチプレスで肩を痛めたという人は
上記の事が出来ていない可能性が高いです。
フォームでいうとこのような形です。
肘を曲げた時バーベルを下ろした時は
胸が張れているのですが
肘を伸ばした時バーベルを持ち上げた時
胸よりも肩が前に出てしまっています。
これでは肘を曲げていく際に三角筋前部に
負荷が乗ってしまいます。
肘を伸ばした時も
胸をずっと張ることを意識して
動作を行いましょう!
ベンチプレス前に行うアッパーエクステンション!
胸を張ることを意識していても
出来ないという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方にはストレッチポールを利用した
アッパーエクステンションをおすすめします!
アッパーエクステンションを行ってからベンチプレスに入ると
胸が張りやすくなり効かせやすくなります!
是非やってみてください!
アッパーエクステンション
①肩甲骨の下にストレッチポールをおく
②胸からしなるように胸椎を反らす
③元の位置に戻る
ストレッチポールが間違って腰に敷いたり
腰を反らす動きにならないように気を付けましょう!
まとめ
以上ベンチプレスについてお話しました!
ベンチプレスは常に胸が張れている状態でないと
効きません!
胸を張ることを意識し、張りづらいという方は
重量設定の見直し、アッパーエクステンションを
取り入れてみてください!
TOPBODY神戸玉津店は整骨院も併設しております!
TOPBODYYouTubeはこちら!
「神戸市でパーソナルジムを
お探しならTOPBODY」
駐車場完備!無料カウンセリングにて
簡単な食事指導もしております!
ダイエット/ボディメイク/明石/加古川/伊川谷/
神戸市西区パーソナルジム/神戸市パーソナルジム/加圧トレーニング
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……