人生が輝く筋トレブログパーソナルトレーニングジムTOPBODY
背中を鍛える種目ラットプルダウンの順手逆手の違いは?

神戸市西区パーソナルジムTOPBODY
こんにちは!
TOPBODYパーソナルジム
トレーナーの谷口です!
本日は背中を鍛える種目
ラットプルダウンについてお話します!
ラットプルダウンとは?
ラットプルダウンとはバーを上から
胸に向かって引き下ろしてくる種目になります!
バーを変えたり下ろす位置を変えることで
効かせる部位が変わってきますが
広背筋という脇の下を鍛える種目として
欠かせない種目になります!
順手で握るか逆手で握るかの違いは?
順手(手の甲が上)で握るのと
逆手(掌が上)で握るのと何が違うのか。
それは鍛える部位でも位置が大きく変わってきます。
広背筋というのは骨盤から腕の骨まで
くっついてる筋肉になりここが発達してくると
いわゆる逆三角形を形成することができます。
順手で握った場合脇の下の広背筋を
強く刺激することができ
逆手で握った場合骨盤側の広背筋下部を
刺激することが出来ます。
なのでどちらかというよりも
両方行った方が広背筋を全体的に発達させることができます!
順手逆手ラットプルダウンのフォーム
ではラットプルダウンと
リバースグリップ(逆手)ラットプルダウンの
フォームについて覚えていきましょう!
ラットプルダウン(順手)
①バーを握り肩を落として構える
②バーを胸の上部に下ろす
③元の位置に戻る
POINT
①バーを戻していく際肩がすくまないように注意する。
②引いた時に猫背にならないようにする
③肘を身体の中心に近づけるイメージで引く
順手のラットプルダウンでは
肩のすくみに一番気を付けなくてはなりません。
肩がすくんでしまうと僧帽筋という
首の筋肉に効いてしまい広背筋に刺激が入りません。
気を付けていても肩が浮いてしまうという場合は
重量を軽くして肩がすくまない位置で反復するようにしましょう!
リバースグリップラットプルダウン(逆手)
①掌が上を向くようにバーを握り構える
②みぞおちに目掛けてバーを引く
③元の位置に戻る
POINT
①バーは胸の上ではなくみぞおち付近に引く
②引いた時に猫背にならないようにする
③肩を後ろに下げるイメージで引く
逆手のラットプルダウンでは
順手で比べて肩がすくまないので
僧帽筋に負荷が乗りづらいです。
ただ力こぶの筋肉が順手よりも動員されやすいので
トレーニングの前半に持ってきてしまうと
後半が腕が疲れて引けなくなってしまいます。
なので中盤~後半に行うようにしましょう!
まとめ
以上ラットプルダウンについて
お話しました!
順手で引く場合は広背筋の上部
逆手で引く場合は広背筋の下部になります。
どちらかをやるというより
両方満遍なく行うようにし広背筋を発達させましょう!
TOPBODY神戸玉津店は整骨院も併設しております!
TOPBODYYouTubeはこちら!
「神戸市でパーソナルジムを
お探しならTOPBODY」
駐車場完備!無料カウンセリングにて
簡単な食事指導もしております!
ダイエット/ボディメイク/明石/加古川/伊川谷/
神戸市西区パーソナルジム/神戸市パーソナルジム/加圧トレーニング
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! ……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……
神戸市西区パーソナルジムTOPBODY こんにちは! TOPBODY……